前回
こんな記事を書いてしまったばかりに、とても悩むことになりました。
続きを書くタイミングを逸してしまったのです。
だって設定ミスでクローズドβ(結構な人数が参加したと思われる)は逃すわ、
気づいたらオープンβが明日に迫ってるわで、
今更妄想記事の続きなんかどこにニーズがあるんだと。
否、あえて今書こう!!妄想しておいて、それが当たった外れたで一喜一憂できるタイミングは、
今しかないのだ!
無駄にテンションを上げたところで、つづきです。
■Overwatchのキャラ感想■
〜ディフェンス編〜
メイ期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:氷の壁
最初は微妙キャラだと思ってました!(告白)
しかし氷の壁での分断作戦が刺さる。というのを聞いて、評価が一転しました。
確かに6対6のつもりが、3対6にさせられると、オフェンス側としてはガタガタです。
タワーディフェンスゲーム的な動きが得意なキャラですね。
ただし単体の戦闘能力はお察しだと思われるので、★マイナス1。
ジャンクラット期待度:★★★☆☆
注目の武器・スキル:タイヤ爆弾
うーん、TF2のデモマンから粘着ボムを取り上げて、
concグレとトラバサミを装備させたような、
なんだかコンセプトがよくわからないキャラな印象です。
おそらく吹っ飛ばしたりグレラン直撃させたりで、
タンクキラーが役割になる印象だけど、う〜〜ん、未知数。
逆にタンク以外のキャラに中距離で立ち回ると、フルボッコにされそう。
あとタイヤ爆弾は、発動すれば普通に強そう。
ウィドウメーカー期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:スナイパーライフル、グラッピングフック、透視
なんとドウグ社の信頼できるフックロープと透視能力をひっさげたスナイパーだ。
なんとなくだけど、Overwatchはキャラのモデルが大きく、
動きもけっこうもっさりしてそうなので、スナイパーライフルは猛威を振るいそう。
ただしトレーサーとかリーパーとか、狙撃を無効化するようなキャラはすごく苦手っぽいので、
つかうならシチュエーションを見極めたいところ。
・・・PVだと、トレーサーといい勝負してたんだけどね。
トールビョーン期待度:★★★☆☆
注目の武器・スキル:セントリーガン
園児だ!園児が帰ってきたぞ!しかしだ、なんと通常時はセントリーガンレベル2までしか上げられないらしく、
必殺を使ってる間、一時的にレベル3になる謎仕様らしいです。
もともと6v6では、セントリーガンの建築速度がネックになって、
エンジニアはかなり微妙なので、
実用はむずかしいのではないか?という気がしますね。
バスティオン期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:マシン変形
夢の変形ロボの登場だ!
無敵のガトリングガンモードに、なんとバリアまでついてくるぞ!
・・・単純に中距離以内で通せんぼをするなら、最適のキャラだと思われます。
人型モードで素早く陣取って、ガトリングで待ち受ける感じになりそう。
ただ、いかんせん変形が遅い・・・。しかも動けない・・・。
動けないということは、爆発武器のキャラ相手だと、なすすべもなくやられる可能性がある。
トレーサーとかにはめっぽう強そうなのだけど。
マップの構造に大きく左右されるキャラかと思います。
ハンゾー期待度:★★☆☆☆
注目の武器・スキル:リュウガワガテキヲクラウ!
うーーーん、ディフェンスに弓がそんなに適しているかというと、
あんまりそんな感じがしない・・・。
おまけに必殺技は「リュウガワガテキヲクラウ!」の声が大きすぎてよけられるらしい。
なんじゃそりゃ!
狭い通路でのタンクキラーとか、シチュエーションを限定すれば、
強い場面はあるかもしれない。
ディフェンスは、なんというか活躍できる場面が限られている分、
はまると強い印象を受けますね。
なので単体で★5というのはなかなかないのだけど、
シチュエーションで使い分けることで、大活躍できそうなかんじでした。
〜タンク編〜
ディーバ期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:ガトリング、ブースター
かわいいは正義!ブースト突撃してガトリング撃ちまくってメカを捨てて自爆して、
一回引いてメカを拾ってもっかい突撃する
・・・みたいな、攻撃的な使い方をすると強そうです。
ので、オフェンスの先陣を切るのに最適かと思います。
逆にディフェンスだと、他のキャラに一歩ゆずりそうなイメージ。
ロードホッグ期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:フック、自己回復
なんかMOBAに大抵1キャラはいる、
フックで敵を引っ張ってズタズタに引き裂くお肉屋さん的なあいつです。
フックをうまく使うことで、敵キャラ絶対殺すマンになれそうです。
ただしフックを外してしまったら、他のタンクに性能が劣ってしまいそうなので、
相手のキャラ相性をよくみて使い分ける必要がありそうです。
特にトレーサー、リーパー、ゲンジ辺りのすり抜けスキルをもってる面々は、
フックが効かないマンになるので注意っぽい。
ザリア期待度:★★★★★
注目の武器・スキル:ビーム、バリア
範馬勇次郎がまさかのOverwatch参戦だ!全距離対応(たぶん)のビームに、攻撃力上昇効果がついたバリアがついて、
ほとんど隙がないキャラかと思います。
おまけに味方にバリアもはれるので、サポートキャラとの相性もばっちりですね。
オフェンスでもディフェンスでも活躍しそう。
ただ、単独になると、他のタンクよりは打たれ弱い面があるかもしれない。
ウィンストン期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:暴走、バリア
PVにも出ている、知的ゴリラですね。
ディフェンスしながら、ジェットパックで敵を急襲してサポートを刈り取ったり、
バリアを展開して味方を守ったり、状況を見て動くキャラかと思います。
ただし、近距離武器しか持っていないので、
単体で機動力が高いキャラと戦うと無力化されそう。
ので、味方との連携で大きく左右されるキャラかと思います。
ラインハルト期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:シールド、ハンマー
シールド展開しながら、味方と一緒にズイズイ進んだら相当強そう。
しかしながら、シールド展開中は攻撃ができないので、
守ると決めたら最後まで守る覚悟が必要そう。
(・・・進軍途中でシールドを外して仲間が死んだら怒られそう。)
とにかく味方との連携で化ける、Overwatchの象徴みたいなキャラな気がしますね。
ただ、野良サーバーでしっかり連携が取れるかはちょっと疑問符。
あとシールドも完全無的ではないので、突然割れて一気に全滅というパターンもありえるから注意。
タンクはそれぞれ個性が出てて、おもしろいですね。
チーム構成の中核になると思われるので、周りとうまく連携できると楽しめそうです。
〜サポート編〜
ルシオ期待度:★★★★☆
注目の武器・スキル:範囲回復、スピードアップ
範囲スピードアップというユニークなスキルを持っているので、
オフェンスで速攻をかけるのによさそうなサポートキャラですね。
自身の足も速いので、生存能力も高そうです。
ただある程度まとまって行動しないと効果が十分に発揮されなさそうなので、
チームワークが大事そうなキャラです。
シンメトラ期待度:★☆☆☆☆
注目の武器・スキル:テレポーター、タレット軍団
うーーーーーーん・・・・
サポートなのに、回復をもっていない・・・。
おそらく6v6でサポートを入れられるのはせいぜい一人だと思われ、
その一人が回復をもってないと、結構厳しいんじゃないかとおもわれます。
サポートではなく、ディフェンス的な活躍メインで使えれば、
また評価が変わってくるかもしれません。
マーシー期待度:★★★★★
注目の武器・スキル:回復、復活、飛行能力
大正義ヒーラー天使です。
機動力、回復能力共に最強クラスっぽいですね。
というかサポートは実質マーシー一択なのでは・・・?
なんとなくhimech・・・女性プレイヤーに人気そうなキャラですね。
このキャラを練習しておけば、とりあえずくいっぱぐれることはなさそうです。
ゼニヤッタ
期待度:★☆☆☆☆
注目の武器・スキル:ダルシムらしさ、名前の忍殺っぽさ
うーーーーーん、ちょっと、マーシーを差し置いて
このキャラを使う理由が見えませんでした。。
なんだろね、ダメージ増加オーブをくっつけて、タンクキラーになるぐらい・・・?
ヒーラーはぶっちゃけ、ディフェンスはマーシー一択で、
オフェンスの場合は戦術によってルシオを使ったり使わなかったりする感じになるかとおもいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上、全キャラ分の感想でした!
明日のオープンβで、どれだけ評価がひっくり返るかはお楽しみ!